トップページ » 2007年12月

ほぼ日式・除夜の鐘

ほぼ日のサイトで毎年やってるんだ。今日初めてしった。

ほぼ日式・除夜の鐘

071231_hobonichi.gif

おさるが律儀に鐘ついてます。雪もちらちらしていてステキ♪

それでは皆様、よいお年を!

by 多ぬ吉  at 23:59  | Permalink

mixiで絵文字を非表示にする

いつからだったっけ、mixiで絵文字が表示できるようになったのは。
↓こんなの
071230_emoji.jpg

正直、私はこれがとても苦手。
ひとつふたつ使う分にはいいが、いっぱい入るとちかちかして見づらいので、それで足が遠のいたと言っても過言じゃない。

でも、いいもの見つけました。ユーザースタイルシートを使って、mixiの絵文字を非表示にするの。
ついでに幅が広すぎて見づらいので右カラムを非表示に。
リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートmixi2ペイン化ユーザスタイルシートを参考にさせてもらいました)

ここからいただいたソースを保存してどこかに置き、このスタイルシートを適用させるだけ。

*Safariの場合:
「Safari」メニュー→環境設定→詳細で
スタイルシートで適用したいスタイルシートを選択

非常にすっっきり!しました。
2ペインにしたらすっきりしたけど、今度は逆に右側が空きすぎている感じ。慣れってコワイなぁ。

by 多ぬ吉  at 03:11  | Permalink  | Comments (3)

ケーキ2連チャン

昨日ケーキを作ったのだが生クリームの泡立て加減が今ひとつで、デコレーションが決まらなかったので再度挑戦。

今日はムスメが「自分でやりたい」と言うので、計量とスポンジのカット以外は全部一人でやらせてみた。

開始から1時間後。
071225_mao_cake.jpg
いちごを輪切りにしてのっけるあたり、かなり個性的な仕上がりになっている。

スポンジは「とにかく粉を入れたらこねないようにね」と教えただけだったけど、しっとりふんわり焼き上がっていた。初めてにしては上手だと思う。
本日はチョコクリームのケーキ。自分で作るケーキは、自分好みの味にできるからおいしいなあ♪

by 多ぬ吉  at 23:57  | Permalink

クリスマスイブにキッチン見学

キッチンの候補にあがっている松岡製作所のオーダーキッチンが六本木ミッドタウン内の212 KITCHEN STOREに入っているというので見学に行く。
(本社が広島で、東京にショールームがないのだ)

トップのステンレスに厚みがあり(一般的なものは1mm、松岡製作所のは1.2mm)、しっかりしている。全体的にがっちりした作り。これなら良さそう。私は松岡製作所のものにするつもりでいるので、実物を見て確認できればOK。

ところがちーは
「他のキッチンも見てみよう」と別の店舗へ。TIME&STYLEというおしゃれな場所に足を踏み入れて展示してあったキッチンの事を聞いたら店員さんが説明を始めてくれた!
どう考えてもここでキッチンを作るのは大幅に予算オーバーなんだよね‥‥。でも聞かれたからにはと丁寧に説明してくれて、更にコーヒーまでご馳走になってしまって、恐縮です。

TIME&STYLEで「この近くに東洋キッチンのショールームがありますが、ご覧になりましたか?個性的なキッチンをつくっているメーカーですよ」と教えてもらい、足を伸ばしてみる。
岡本太郎美術館のすぐそばにそのショールームがあった。

ここのキッチンの基本サイズは奥行きが750mm。ちょっと大きいなあ。でも、コンセプトは我が家にぴったりなので、奥行きさえ何とかなったら候補に入っていたかも。

by 多ぬ吉  at 23:35  | Permalink

勝手に忘年会

3連休初日。ムスメは早くも冬休みモード。私とちーも便乗して昼までごろごろ。
昼食の後、ちーのリクエストによりヘアカット。今日はマニュアル見ながらだったので、予想以上に良い出来。ハサミで刈り上げするのが芝刈りみたいで楽しい!

夜は単独行動。IT関連の友人宅パーティーに参加。
ここのお宅での集まりはいつも初対面の人がいる。交友範囲がすごく広いのだ。なので、毎回自己紹介をしている。昭和50年代後半生まれの人と同じ土俵にいる自分にちょっとくらっとする。

いつものように飲んで食べてしゃべって、ふと気が付くと一人いない。
「さっきトイレに行ったけど、まだ帰ってこない」
「具合悪いのかな?」
と心配しているところへ戻ってきた彼女。

メイド服に着替えていたーーーーー!!!!

アキバBOY並に興奮する私達(笑)
これがまた衣装が似合うのなんのって。せっかくだからメイドさんらしきポーズもとってもらった。

071222_mars_maid.jpg
※メイドさん、お食事準備中

いやあ、サービス精神たっぷりだなあ。
ついでなので、ラウンジ(マンション内にお酒が飲めて夜景が見られるラウンジがあるのだ)もこの格好で行ってもらった。すばらし♪

そんなこんなで終電ぎりぎりまで遊んで帰ってきた。あー楽しい。


帰宅してから気が付いた。今日は冬至だった!ゆずもかぼちゃも用意しないで終わってしまった‥‥。

by 多ぬ吉  at 23:59  | Permalink  | Comments (4)

近隣にご挨拶(解体工事編)

年明けから解体工事が始まるので、設計事務所と建築業者さんと共に近隣へご挨拶に伺う。
(工事日程を載せた挨拶文と配るタオルは用意してもらった)

両隣・道を挟んだお向かい・工事車両が通行するお宅と順々に回る。
顔を合わせた時に立ち話をするお宅では、ほとんど形式だけ。さかさかと済む。

しかし中に一軒、こんなやりとりが。

「年明けから解体工事を行うのでご挨拶に伺いました」
「土曜日の工事は困りますね。音が出て迷惑だ。周りの人もそう思っている」
「え(確認したんかい!)」
「あと作業も5時までにしてもらいたいね」
「はあ‥‥」
「工事になれば車の出入りがあるだろう?私道だから長く停められると困るんだよね」
「‥‥(ではお宅の車がいつも私道にはみ出して停めてあるのはどうなんでしょう?)」
「この辺りで建築する時は協定があるから、それに従ってもらわないと」
「!(どんな協定だ?!そんなの聞いたことないぞー)」

‥‥まあ、私達が引っ越してきた時もあまり歓迎している風ではなかったので、ある程度は予想できたが、こうあからさまだとなあ。

全部のお宅を回った後、
「困りましたねえ。解体工事はともかく、建築は土曜日が休みになると効率が落ちてしまうのですよ。もっとも、周りのお宅があれこれ言っても強制力はないので工事は可能だと思いますが、この後長く住むことも考えると、どう対応したらいいか‥‥」

うーん。どうしたものか。

by 多ぬ吉  at 23:21  | Permalink

今度こそ地盤調査

昨日の午後、設計事務所よりメールあり。

なーんと!月曜日に行うはずだった地盤調査、手配ミスで行われていなかったとのこと。
で、急いで手配してもらって、今日朝一番で調査に来てもらうことになった。

071219_jiban.jpg
これで地面を掘って調べるそうな。

床を剥がして作業をするという話だったけれど、台所の床下収納と、居間の掘りごたつは枠を外したらすぐ地面が見えたので、そこを掘ることに。
金属の棒でざくざくと地面をつつき、「あ、いい土ですね」というセリフにちょっと安心する。

調査には約2時間ほどかかるというので、後はお願いして出かけた。用を足して帰ってきたら、もう調査は終わっていた。この調査で地盤に問題が出てきたら改良工事をしなければならない事もあるので、良い結果が出ることを期待しよう。

by 多ぬ吉  at 12:38  | Permalink

地盤調査‥‥したのかな?

予定では朝9時に地盤調査。
特に立ち会いは必要ないとのことだったので、家の中に入れるように鍵だけ開けておいて仕事に出かけた。

帰ってきてから家の中を覗いてみたけれど、掘り起こした形跡はない。もしかしたら掘りごたつの下か、台所の床下収納部分から掘ったのかなー。

by 多ぬ吉  at 22:37  | Permalink

機種変!

携帯電話の機種変をしましたよー。

071216_infobar2.jpg

INFOBAR2だ。

イメージコンセプトが「口の中で溶けかけた飴」。だからtalbyや初代 INFOBARに比べると明らかに丸っこい!特にtalbyの角張った感じがとても気に入っていただけに、最初見た時にはどうもなあ、と思っていたのだ。

以下逡巡。

(スタート)そろそろtalbyもくたびれてきたから買い換えたい
→おお、 INFOBAR2が出るぞ
→しかし丸っこいのが今ひとつだ‥‥デザイン重視で選んでいるのだから、ここで妥協したら後悔するなあ
→けど次にストレート型携帯が出るのはいつになるかわからないし(携帯はストレート型と決めている)
→今年はau design projectで2つ出ているから、来年もこのペースで出るかも
→いや、逆に今年2つも出しちゃったから、来年はひとつも出なかったりして
→その上、期待して待っていたからって自分好みのものが出るとは限らないではないか
→(スタートに戻る・以下繰り返し)

と、発売が発表になった時からぐるぐる悩んでいた。
おサイフケータイとかTVが見られるとかWinだとか、そんなのは全然関係なし。気になるのはただ一点、「ボディの丸さ」のみ。

でも、昨日突然「やっぱり買い換えよう」と思ったのだ。自分でも何故かはわからない。完璧な理想を追い求めるより、合格ラインをクリアしていれば、若干の欠点には目をつぶって付き合ってみようじゃないかという感じ?

で、ちーに「やっぱり、買い換える」と言ったら即「いつ買いに行く?」。
新しいモノ好きのちーはINFOBAR2が気になっていたみたいだ。早速新宿のビックカメラに電話して、在庫状況を確認したらあったので、気が変わらないうちに買いに走った。

しかしビックカメラの売り場に来てもなお、丸っこさを気にする私。何度もモックを手に取ってみては耳に当ててみる。‥‥まあ、慣れれば大丈夫だろう。

データの移行手続きで1時間ほどかかって、ようやく手に入った。
新しいモノを買うって、単純に嬉しい。ぴかぴかだよー。あれだけ気にしていた丸みも、すぐ手になじんだ。収まりがよくてこれで良かったと思っている自分に驚くやらあきれるやら。

さて、talbyよりぐぐっと高性能なこの携帯、これから少しずつ手を入れていくことにしよう。

by 多ぬ吉  at 03:54  | Permalink

順番が逆だけど

設計事務所より連絡あり。

家屋を解体しなくても、家の中の床を剥がして地盤調査ができるのだそうだ。通常であれば、解体した後の更地を調査するようだけど、そういう方法もありなんだ。よかったー。
調査するのに約2時間かかるとのこと。音も出るだろうし、今は無人の家に私達家族以外の人間が出入りしていたら不審に思うだろうから、事前に両隣に挨拶へいくことにする。
これからあと何度挨拶に行くのだろう‥‥。

by 多ぬ吉  at 22:52  | Permalink

家屋解体延期

家屋解体について、ちーから連絡あり。

年内に家屋を解体すると、固定資産税の特別減税措置が受けられなくなって、支払う税金が3〜6倍(!)になってしまうとのこと。(東京23区の場合)
例えば年間10万円支払っていたとしたら、最大で60万円も支払わなければなくなるのだ。
建築費用を数万円単位で削ろうと四苦八苦している私達にとってこの額は大きい。建築事務所に連絡をして、延期してもらうことになった。

あららー。
地盤調査とか塀の建て替えもあるのに、これでまた竣工が延びるのかなあ。

by 多ぬ吉  at 23:42  | Permalink

もちつき

町会青年会主催のもちつき大会です。
ちーはがっつり青年会の会員なので昨日からかり出され、もち米研いだり、今日は朝からセッティングへ。
私は「11時に来て」と言われているので素直に11時に会場へ。

‥‥早い人はちーと同じ7時半から動いていましたー。
(いいんだ、古株の言うとおりに動いているんだから)と思いつつ、肩身狭っ。

今年も昨年と同じ量、90kgのお米をついたのだそうだ。それがあっという間になくなるってのがすごいよね。

いてもほとんど役に立たないし、午後には父が来るので、1時間ほどで帰る。これなら一般の町会の人に交じっておもちもらって食べる方がいいんじゃないかなー。

父が来るまで、空き家になった家の中に残っていた荷物の整理とちょっと工作。棚にペンキを塗ったりガラクタの仕分けをしたり。

午後、父と妹、姪っ子甥っ子が来る。別荘で採れた野菜を持ってくると行っていたのにすっぽり忘れた父。キャベツとじゃがいもが来ると思ったから買わないでいたのにいぃぃ。とぶちぶち言ったら宅配便で送ってくれるとのこと。ありがたや。
野菜は従で、主は仮住まいに入りきらない荷物を実家に持って行ってもらうのと、カーテンレールの取り付け。賃貸だけど、「今よりきれいになるなら何をしてもいい」という大家さんの言葉に甘えて、ついていないカーテンレールを付けちゃう♪

夕方にはもちつきの片づけが終わったちーももちを手土産に戻ってきた。
つきたてのおもち、早速白菜と豚肉の辛み鍋に投入して食べた。うまうま。

by 多ぬ吉  at 21:56  | Permalink

工事契約

本日、午前中に工事契約。

設計・監理業務を行う建築デザイン事務所とはまた別に、実際に建築工事を行う会社との契約。
工事金額や内容・工事範囲・責任の所在等、細かく書いてある。一応事前に目を通してあるので、今日は書類が合っているかの確認と、捺印署名だけ(これはちーの担当)なので、割とスムーズにいった。
●旧家屋の取り壊し日がこの時点で決定。合わせて近隣挨拶の日も決まり。
●代金の支払い方法もこの時点で決定。契約時に1/3、上棟時に1/3、竣工時に1/3という、一般的な形にする。

工事契約が終わった後は、デザイン事務所の人と塀について打合せ。うちを含め3軒にまたがっての工事なので、それぞれの思惑が絡み合ってなにやら面倒なのだけど、「まあこの線で行けばなんとかなるのではないか」というラインが見えてくる。

なんだかんだで2時間弱。それでも、大まかな格好はついているので、今までの打合せに比べるとぐんと楽だ。

by 多ぬ吉  at 23:08  | Permalink