*

photo:佐野篤

A PEOPLE CINEMA

作家主義 相米慎二
赤いアンブレラ

text
小林淳一


写真家・佐野篤が語る、相米慎二

ミニシアター×オンラインシネマイベント
「没後20年 作家主義 相米慎二
〜アジアが見た、その映像世界」

予告編。

モノクロの相米慎二の肖像に、
もんた&ブラザーズ「赤いアンブレラ」が流れる。

「ラブホテル」のエンディング曲である。

「雨が降ってしまって、どうしようかなと」

予告編で流れるすべての写真を撮影した、佐野篤は、言う。

「場所は代々木公園。
わざわざ外にしたのに、雨が降ってきて。

撮影場所に迷っていた。 なかなか決まらないから、普通なら文句を言う人もいるでしょう。

でも、相米さんは、ゆったりと待ってくれたね。
それが、なんか嬉しかった。

出逢ったのは、「東京上空いらっしゃいませ」の頃だから、1990年くらいかな。

それから、亡くなる2001年までの付き合いだったけど、仕事はこれだけですね。

相米さんを撮ったのは、この1回だけ。

連載のシリーズがあって、空きがあったから、「出る?」って聞いて。
「出る」って。

いつ撮ったのかも、覚えていないんだよね」

大判のモノクロのネガフィルム24枚。

それが入った箱には、1990.4.17と記されている。

それが果たして、撮影日なのかはわからない。

「この撮影をしてから、グループで飲んでいても、僕に声をかけてくれるようになってね。

「佐野、ゴルフ連れていけよ」って、いつも言われていました(笑)。

当時、僕は東京で写真家として単身赴任をしていて。
妻と娘は、愛知にいました。

相米さんが愛知の妻の実家に来たことがありましてね。
「お引越し」の主演女優を探していたときで、うちの娘がちょうどその年頃だったので、逢ってみたいと。

もちろん、その“オーディション”には、受かりませんでしたが(笑)。
ちょうど、そのとき、蒲郡で、年に1回の三谷祭りをやっていて。

それも見たかったんじゃないかな、きっと。
一緒に祭りに行ったら、じーと、祭りを見つめている。

その情景はよく覚えているなあ。

妻の実家に行ったら、凄い人数が集まっているわけ。
その人たちが、ほとんどいなくなってね。

そしたら、義父が、祭りの踊りを始めたんですよ。
そしたら、今度はそれに合わせて、叔父が笛を吹きはじめて。

何回も祭りに行って実家にいっているんだけど、そんなことはじめてだったんですよ。
なんか相米さんに申し訳ない、と思って。

それで、相米さんのほうを見たら、
踊っている義父と笛を吹いている叔父を、嬉しそうに、じーと見てるんですよ。

あのシーンは忘れられないなあ。

この写真は、相米さんと仲がよくなってからだったら、撮れなかったかもしれないですね。

雨が相米さんの映画と関係が深いと知ったのも、ずいぶん後。

相米さんは、何かをじーと見てる人、という印象でしたね。

だから、こわい感じもした。
自分が全部、見透かされてるようでね。
それは最後まで、そうだったかなあ。

想い出は、グループでソウルにいったとき。
愉しかったなあ。

相米さんは、韓国で何かみたかったんだと想う。
それが何だったかはわからないけど」

この写真を気に入って、相米慎二は、部屋に置いていたという。


ミニシアター×オンラインシネマイベント
「没後20年 作家主義 相米慎二 〜アジアが見た、その映像世界」

2021年2月6日(土)~2月19日(金)
渋谷 ユーロスペース

予告編
「没後20年 作家主義 相米慎二 アジアが見た、その映像世界」


<関連記事>
A PEOPLE CINEMA/作家主義 相米慎二
A PEOPLE CINEMA/作家主義 相米慎二 オンライントークイベント
A PEOPLE CINEMA/作家主義 相米慎二 赤いアンブレラ
A PEOPLE CINEMA/作家主義 相米慎二 相田冬二・対談
A PEOPLE CINEMA/「映画監督 相米慎二」映画ジャーナリスト金原由佳 トークイベント映像配信
A PEOPLE CINEMA/没後20年 作家主義 相米慎二 横浜シネマリン
A PEOPLE CINEMA/「映画監督 相米慎二」を熱く、深く伝える。
A PEOPLE CINEMA/作家主義 相米慎二 横浜シネマリン ゲスト決定
A PEOPLE CINEMA/相米慎二 最低な日々
A PEOPLE CINEMA/台風クラブ
A PEOPLE CINEMA/作家主義 相米慎二 下高井戸シネマ ゲスト決定
A PEOPLE CINEMA/河合美智子より相米慎二オリジナルTシャツをプレゼント

フォローする